理事会役員の引継ぎ時の設定手順
多くのマンションで規約で定めた役員の任期満了時に新旧理事の引継ぎがあると思います。
その際マンボーの設定についてご説明します。

管理者(通常理事長)が変更になるときは、まず、マンボーの下記の「ご登録管理者(代表者)の変更」フォームから管理者の変更て手続きを行ってください。
http://mansion-board.com/change.php

次に、現在の理事のアカウントをどうするかですが、基本的には、次のいずれかになります。
1.管理者アカウントを削除する。
2.管理者アカウントは残して、権限を制限する。

まず、管理者アカウントを削除する方法です。
旧役員の管理者アカウントを削除すると、削除された役員が書き込んだコメントなど(コミュニティのトピック以外)は、全て「削除された管理者」となり誰のコメントなのかわからなくなります。
また、削除した後は、旧理事は一般アカウントでのログインのみ可能となりますので、理事会のコミュニティなど一切アクセスできなくなります。
コミュニティについては、他の役員が作成したトピックへのコメントは「削除された管理者」として残りますが、削除したアカウントで作成したトピックは削除されます。
尚、アカウント名が同じものを複数登録することできませんが、旧役員のアカウント名を削除した後であれば、同じアカウント名を再度設定することができます。

次に、管理者としてのアカウントは残し、権限を制限する方法です。
アカウントを削除しないので、旧理事の誰が書き込んだコメントなのかが分かる状態となります。
「削除された管理者」とはなりません。
旧役員が引継ぎ後も管理者アカウントでログインすることは出来ますが、下記の12種類の権限を全て無くしてしまえば何もできない状態にすることができます。
但し、管理者アカウントでコミュニティに参加している場合は、コミュニティのメンバーからは除外する必要があります。
尚、新役員のアカウント名は旧役員と同じものを使用することは出来ませんのでその点はご注意ください。

旧理事のアカウントの整理が完了したら、新役員のアカウントを登録し、権限を設定すれば引き継ぎは完了です。

■引継ぎ時の注意事項
1.アカウントを削除する際に、絶対にadminは、削除しないでください。

2.一度削除したアカウントを復活させることは出来ません。

3.アカウントを削除すると、同じアカウント名で再登録しても以前のものとは別に扱われますので誤って削除しないようにしてください。

■管理者の権限について
1.アカウント管理権限
 管理者の追加や居住者パスワードの初期化などログインアカウントの管理を行う権限

2.掲示板管理権限
 管理組合や管理会社からの連絡事項などを掲示板に登録し管理を行う権限

3.意見箱を見る権限
 居住者からの意見を閲覧する行う権限

4.お住まいガイド管理権限
 ごみの出し方や、管理人さんの勤務時間などお住まいに関するガイドの登録・管理する権限

5.スケジュール管理権限
 マンションや地域のスケジュールを登録・管理する権限

6.コミュニティ管理権限
 理事会や長期修繕委員会など、マンボーで意見交換可能なコミュニティを作成・管理する権限

7.書庫管理権限
 管理規約や議事録など各種資料を分類する書棚作成や、資料の登録・管理する権限

8.工事期間管理権限
 修繕工事などの工事期間を設定する権限

9.工事スケジュール登録権限
 工事の予定を詳細に登録する権限

10.アンケート管理権限
 居住者を対象にしたアンケートを作成し公開する権限

11.安否確認権限
 緊急災害時に安否確認を開始し、居住者の安否を確認する権限

12.一般閲覧権限
 掲示板やガイド、スケジュールなどを居住者と同様に閲覧する権限

2013.02.12